2013年7月の観光ニュース
鳥目線の海外風景 企画展「バードアイ海外編&濃の墨絵展」 南魚沼
新潟日報 (2013年7月31日 11:40)画家の故・富岡惣一郎氏の作品を展示する上薬師堂のトミオカホワイト美術館で、上空から眺めた海外の風景を描いた作品などを紹介する企画展「バードアイ海外編&濃の墨絵展」が開かれている。 富岡氏は19 …続きを読む
いいだ人形劇フェスタ 「公式ガイド」無料配布始まる
信濃毎日新聞 (2013年7月31日 10:29)飯田市などで8月6〜11日に開かれる人形劇の祭典「いいだ人形劇フェスタ2013」の実行委員会は、フェスタの日程や参加劇団などを紹介した「公式ガイドブック」の無料配布を始めた。 フェスタに参加する国 …続きを読む
オペラ最終リハ無料一般公開 SKF松本、鑑賞者募集
信濃毎日新聞 (2013年7月31日 10:23)8月に松本市で開幕するサイトウ・キネン・フェスティバル(SKF)松本で、実行委員会は21日に開くオペラの最終リハーサルを無料で一般公開する。衣装や演出も本番同様に行う。鑑賞者約500人を8日まで公募 …続きを読む
ノルディックウオーキング教室 美ケ原高原で8月24日
信濃毎日新聞 (2013年7月31日 10:15)松本市、上田市、長和町などでつくる美ケ原観光連盟は8月24日、美ケ原高原でノルディックウオーキング教室を開く。松本市が一帯に整備した「美ケ原高原ロングトレイル」を、北アルプスの眺望を楽しみながら歩い …続きを読む
新潟・沼垂まつり 鮮やか武者絵 灯籠づくり進む
新潟日報 (2013年7月30日 11:33)新潟市中央区沼垂地区で8月16日にある伝統行事「沼垂まつり」に向け、「けんか灯籠」の絵付け作業が進められている。巨大な白い布に、色鮮やかな武者絵が少しずつ浮かび上がっている。 けんか灯籠は大き …続きを読む
渋温泉、ゲームの世界に 1年にわたり「モンハン渋の里」
信濃毎日新聞 (2013年7月30日 10:30)温泉街が1年中、ゲームの世界一色に―。山ノ内町の渋温泉旅館組合は来年8月末までの日程で、温泉街全体を人気ゲームソフト「モンスターハンター」シリーズの世界に見立てた催し「モンハン渋の里」を始めた。ゲー …続きを読む
諏訪湖で連日花火800発 8月1日から1カ月「フェス」
信濃毎日新聞 (2013年7月30日 10:23)諏訪の夏の夜空を約1カ月にわたり花火で彩る「サマーナイトファイヤーフェスティバル」が8月1日、諏訪市の諏訪湖で開幕する。9月6日までのほぼ毎晩、諏訪湖沖の初島から約800発の花火を打ち上げ、「フィナ …続きを読む
屋外でビール・ワイン・地元料理 松本で8月17~27日
信濃毎日新聞 (2013年7月30日 10:18)屋外でドイツビールや信州の食などを楽しむ「松本サマーフェスト2013」(松本オクトーバーフェスト実行委員会主催、信濃毎日新聞社など共催)が8月17〜27日、松本市の花時計公園で開かれる。ビール、ワイ …続きを読む
「親鸞」挿絵 原画鮮やか 新潟日報連載 新潟で山口さん個展
新潟日報 (2013年7月29日 11:46)新潟日報朝刊で連載中の小説「親鸞」の挿絵を手掛ける画家山口晃さん(43)の、県内初の個展「山口晃-またまた澱(おり)エンナーレ 老若男女ご覧あれ-」(新潟市美術館主催)が27日、新潟市中央区の市美術 …続きを読む
夏の野沢温泉に来てね 雪を運び長野で観光PR
信濃毎日新聞 (2013年7月29日 10:16)野沢温泉村の野沢温泉旅館組合は28日、一般観光客が少なくなる夏場の観光をPRするイベントを、長野市中心部の複合施設TOiGO(トイーゴ)広場で開いた。野沢温泉観光協会によると、同村への観光客は年間約 …続きを読む